漢字検定の書籍・過去問

スポンサーリンク

スポンサーリンク

過去問と問題集の紹介です。
漢検は級によって漢字はもちろんのこと出題形式も異なります。

過去問や問題集を解いて受験する級の出題形式を知っておくと有利です。

漢字検定の書籍・過去問
1級の書籍 準1級の書籍 2級の書籍
準2級の書籍 3級の書籍 4級の書籍
5級の書籍 6級の書籍 7級の書籍
8級の書籍 9級の書籍 10級の書籍

低い級の配当漢字でも組み合わせによっては「日常であまり使わない熟語」になり、難易度が上がります。

過去問や問題集は「日常であまり使わない熟語」の対策にもなります。

1級・準1級について

1級と準1級は大学・一般程度の問題です。配当漢字数は1級で約6000字、準1級で約3000字です。共に常用漢字外の漢字も出題範囲に含まれます。
1級の書籍・過去問
準1級の書籍・過去問

2級について

2級は高校卒業・大学・一般程度の問題です。配当漢字数は約2100字です。
2級の書籍・過去問

準2級について

準2級は高校在学程度の問題です。配当漢字数は約2000字です。
準2級の書籍・過去問

3級について

3級は中学校卒業程度の問題です。約1600字の中から出題されます。
3級の書籍・過去問

4級について

4級は中学校在学程度の問題です。約1300字の中から出題されます。
4級の書籍・過去問

5級について

5級は小学校6年生修了程度の問題です。約1000字の中から出題されます。
5級の書籍・過去問

6級について

6級は小学校5年生修了程度の問題です。約830字の中から出題されます。
6級の書籍・過去問

7級について

7級は小学校4年生修了程度の問題です。約640字の中から出題されます。
7級の書籍・過去問

8級について

8級は小学校3年生修了程度の問題です。約440字の中から出題されます。
8級の書籍・過去問

9級について

9級は小学校2年生修了程度の問題です。約240字の中から出題されます。
9級の書籍・過去問

10級について

10級は小学校1年生修了程度の問題です。約80字の中から出題されます。
10級の書籍・過去問

漢検について
漢検とは 検定料(受験料)
出題範囲 配当漢字
取得のメリット 書籍・過去問

漢字練習帳

関連サイト

プライバシーポリシー | お問い合わせ

当サイトは、漢字検定を応援するファンサイトです。

「漢検」「漢字検定」は、公益財団法人日本漢字能力検定協会の登録商標です。

スマートフォンパソコン

掲載内容の無断転載を禁止致します。

ページ先頭に戻る