漢検5級「熟語作り」の問題【15】
スポンサーリンク
説明の意味にあてはまる熟語を作る問題です。
記号「ア〜シ」の漢字2つを組み合わせて完成させてください。
ア | イ | ウ | エ | オ | カ | キ | ク | ケ | コ | サ | シ |
寸 | 重 | 貴 | 延 | 系 | 泉 | 長 | 統 | 就 | 巻 | 物 | 任 |
問題1 | 文章や絵などを書いた紙を、巻いたもの。 | ||||
記号 | コ | サ | 熟語 | 巻物 |
問題2 | 何かの職務につくこと。 | ||||
記号 | ケ | シ | 熟語 | 就任 |
問題3 | 非常に大切で、値打ちがあること。 | ||||
記号 | ウ | イ | 熟語 | 貴重 |
問題4 | 一定の順序でつながっているもの。 | ||||
記号 | オ | ク | 熟語 | 系統 |
問題5 | ものの長さや、期間を延ばすこと。 | ||||
記号 | エ | キ | 熟語 | 延長 |
出題形式 | ||
---|---|---|
読み | 書き取り | 熟語の構成 |
漢字の画数 | 音読み 訓読み | 対義語・類義語 |
熟語作り | 四字の熟語 | 同じ読みの漢字 |
部首と部首名 | 送り仮名 |