漢検6級「音読みと訓読み」の問題【4】
スポンサーリンク
漢字の読みには音と訓があります。
次の熟語の読みは選択ア〜エの中のどの組み合わせか解答してください。
選択 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
ア | 音と音 | イ | 音と訓 | ウ | 訓と訓 | エ | 訓と音 |
問題1 | 正義(せいぎ) | ア:音と音 |
---|
問題2 | 格安(かくやす) | イ:音と訓 |
---|
問題3 | 歌声(うたごえ) | ウ:訓と訓 |
---|
問題4 | 永久(えいきゅう) | ア:音と音 |
---|
問題5 | 現場(げんば) | イ:音と訓 |
---|
問題6 | 逆風(ぎゃくふう) | ア:音と音 |
---|
問題7 | 解決(かいけつ) | ア:音と音 |
---|
問題8 | 消印(けしいん) | エ:訓と音 |
---|
問題9 | 修学(しゅうがく) | ア:音と音 |
---|
問題10 | 国境(こっきょう) | ア:音と音 |
---|
音読みと訓読み | |
---|---|
音読みと訓読み1 | 音読みと訓読み2 |
音読みと訓読み3 | 音読みと訓読み4 |
音読みと訓読み5 | 音読みと訓読み6 |
音読みと訓読み7 | 音読みと訓読み8 |
音読みと訓読み9 | 音読みと訓読み10 |
出題形式 | ||
---|---|---|
読み | 書き取り | じゅく語の構成 |
漢字の画数 | 音読みと訓読み | 対義語・類義語 |
三字のじゅく語 | じゅく語作り | 同じ読みの漢字 |
部首と部首名 | 送りがな |