漢検4級「同音・同訓異字」の問題【14】
スポンサーリンク
次のカタカナに当てはまる漢字をア〜オから1つ選んでください。
問1 | ||
---|---|---|
季節の食材が満サイな料理だ。 | ウ | |
色サイを調整する。 | オ | |
とても長いサイ月を経た。 | イ | |
ア:際 イ:歳 ウ:載 エ:再 オ:彩 |
問2 | ||
---|---|---|
テイ防を補強する。 | エ | |
課題をテイ出する。 | イ | |
想テイの範囲内です。 | ア | |
ア:定 イ:提 ウ:停 エ:堤 オ:程 |
問3 | ||
---|---|---|
大きなハク手がおくられた。 | オ | |
大きな船が停ハクしている。 | エ | |
この町で大きなハク覧会が開かれる。 | イ | |
ア:薄 イ:博 ウ:迫 エ:泊 オ:拍 |
同音・同訓異字 | |
---|---|
同音・同訓異字1 | 同音・同訓異字2 |
同音・同訓異字3 | 同音・同訓異字4 |
同音・同訓異字5 | 同音・同訓異字6 |
同音・同訓異字7 | 同音・同訓異字8 |
同音・同訓異字9 | 同音・同訓異字10 |
同音・同訓異字11 | 同音・同訓異字12 |
同音・同訓異字13 | 同音・同訓異字14 |
同音・同訓異字15 | 同音・同訓異字16 |
同音・同訓異字17 | 同音・同訓異字18 |
同音・同訓異字19 | 同音・同訓異字20 |
出題形式 | ||
---|---|---|
読み | 書き取り | 熟語の構成 |
漢字の識別 | 対義語・類義語 | 誤字訂正 |
四字熟語 | 同音・同訓異字 | 部首 |
送り仮名 |